求人・採用情報


第一次産業ネットでくわしく見る!

仕事内容

◆繁殖農場の管理作業

  • 交配作業(オールAI-人工授精)
  • 妊娠豚舎(ストール)のボディコンディション管理
  • 分娩舎-分娩出産管理
  • 離乳作業-体重測定とワクチン接種

◆肥育農場の管理作業

  • ショベルローダーの運転による木粉補給・除糞作業
  • フォークリフトの運転による出荷及び移動作業
  • 溶接及び水道パイプの修理交換等
  • 豚の健康管理(観察と治療)
  • 車(2t車)による豚の運搬移動作業
仕事内容の詳細はこちらをクリック
雇用形態 正社員〔採用予定人数:2名〕 仕事内容 [正]大規模養豚農場スタッフ
期間 雇用期間の定めなし 給与 月給200,000円~300,000円 ※昇給・賞与あり
・試用期間:1ヶ月(試用期間中の給与は同額)
・経験者は能力に応じて給与優遇あり

《参考年収》
勤続8年目:450万円
待遇 ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・傷害保険あり
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回、2ヶ月分)※2017年・2018年度は3回支給
・時間外手当あり
・通勤手当あり(10,000円/月)
・シャワールーム完備
資格・経験 年齢:45歳まで
経験:未経験OK
免許:普通自動車免許(AT限定可)
(年齢は長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象)
勤務時間 [目安]7:00~17:00(実働8時間程度)
※畜産農業のため天候・季節・状況に応じて変動あり(上記所定時間外労働あり)

《一日のスケジュール例》
7:00~9:00 発情確認、人口受精
9:00~9:30 休憩
9:30~12:00 農場見廻り、治療
12:00~13:00 休憩
13:00~16:00 豚舎を洗浄機で水洗い
16:00~16:30 休憩
16:30~17:00 発情確認、人口受精
休日・休暇 ・月6日程度(週休1.5日、シフト制)
・夏季休暇あり(6+2日)
・冬季休暇あり(6+2日)
・3日以上の連休取得可能
勤務地 千葉県旭市倉橋4238

《地域情報》
旭市は穏やかな気候です。
農場から車で15分ほど走ると、ショッピングモールや大きいスーパーなどもあり暮らしやすいです。 
寮・社宅 《寮完備》
長屋タイプ(1R/単身用)
設備:バス、トイレ、キッチン、冷暖房器具完備(インターネット応相談)
費用:10,000円/月(水道・光熱費は実費)

戸建てタイプ(2LDK/家族用)
設備:バス、トイレ、キッチン完備(インターネット応相談)
※リノベーションして壁紙は新品です。家電・家具はついていません。
費用:10,000円/月(水道・光熱費は実費)

※近隣のアパート等を借りて頂くことも可能です。お気軽にご相談ください。
連絡先 TEL 0479-55-4723(高木)
FAX 0479-55-5655

第一次産業ネットでくわしく見る!

仕事の流れ


番号をクリックすると、舎を担当している人の話を聞けるよ!

仕事の流れ
  • 繁殖舎
  • 分娩舎
  • 離乳舎
  • 肥育舎

仕事内容


繁殖舎

繁殖舎課長高木強志

-繁殖舎課長-

高木強志

-好きな女優-

ガッキー

うちは母豚1,000頭の大規模農場なので親豚が数多くいるんですが、AI(人工授精)の導入によって交配が極めて簡単かつスピーディーになりました。
妊娠の診断もエコーの機械でやります。技術の進歩はすごいなぁと思います。
また、親豚のうんちの掃除もスクレーパーという機械が勝手にやってくれるので楽だし腰にやさしいです。(昔ギックリ腰をやったことあり)

この仕事のココが大変!

生物を扱う仕事は朝が早い。いつも5時起きです。特に冬場は布団から出るのが辛くて(T_T)

分娩舎

分娩舎課長滑方強志

-分娩舎課長-

滑方強志

-ひと言-

この前2人目の娘が生まれて休日も大忙し

仔豚が生まれる豚舎(分娩舎)を管理しています。
分娩前後の親豚や生まれたばかりの仔豚はデリケートなので、1頭1頭まめにチェックして必要な薬を投与していきます。
このあたりは機械には任せられない所だと思います。
またそのためには器具の清潔な保管と、薬品の整理整頓が欠かせません。

この仕事のココが大変!

先日、タイから助っ人外国人(研修生)が1人入ってくれたのですが、言葉がまだカタコトなので教えるのが大変。
「ワカリマシタ!」と元気よく返事をした後、全く違うことをしてたこともあります(笑)

離乳舎

離乳舎課長高木強志

-離乳舎課長-

高木強志

-好きな女優-

宮崎あおい

-ひと言-

洋画は吹替え派

分娩者で生まれた仔豚がある程度大きくなったら離乳舎へ移動します。
離乳者では機械によって換気や温度を自動で管理し、エサも全て自動給餌です。
豚は「暑い」「寒い」としゃべることができないので細かなシグナルも見逃せません。
またデータによる数字の管理や、カメラによる夜間の行動もチェックしたりしています。

この仕事のココが大変!

ごく稀に機械のトラブルがあって温度異常が出ます。
その時は携帯電話に自動で連絡が来るシステムになってます。
昔、42.195kmのフルマラソンを走ってる途中に連絡が来たことがあります(汗)(※社長が見に行ってくれました)

肥育舎

肥育舎課長林哲弘

-肥育舎課長-

林哲弘

-ひと言-

釣り好きが高じてハイエースの後ろを釣り用に改造してしまった

離乳者で一定以上大きくなったら肥育舎へ移動して出荷まで管理します。
オガ粉を使ったカーテンの豚舎ですが、舎内にもローダー等の重機が入れるようになっており、掃除やオガ粉の補給も効率的にできます。
敷地も最も広く頭数も多いので重機を使った作業がメインになります。

この仕事のココが大変!

豚は大きくなると力が結構強い。むこうはじゃれてきて鼻で押してるようでも、油断してると人間的には割と痛い時があります(-o-;)

第一次産業ネットでくわしく見る!